大分・別府で相続税の相談なら初回無料相談会実施中 | 大分相続税相談室
目次
初回は、無料で相続のご相談を受付けております
皆さん最初はとても緊張しながらお電話してくださり、ご訪問してくださいます。
ちょっとしたご質問、ご相談でも構いません。心配ごとがあるようでしたら、一度お電話ください。
※無料相談はお客さまの思いをしっかりとお聞かせいただきたいため、直接お会いする面談形式のみとさせていただいております。(お電話やメールのみのご相談はご遠慮いただいております)
※ご相談は、相続人の方、または遺言書を検討されている方と、そのご親族様に限定させていただいております。
ご相談の手順
以下が、ご相談会の手順となります。
1.まずはお電話下さい。
担当のスタッフのスケジュールを確認し、ご相談の日時を調整させていただきます。
TEL:0120-718-737
【電話受付】9:00~19:00(平日)
2.専門家による相談
およそ60分の相談では、専門家がしっかりとお客様のお話をお伺いさせていただきます。
もちろん、相談内容に関しては、法的な見地からしっかりとお答えさせていただきます。
3.サポート内容と料金の説明
相続手続きに関する書類作成から、裁判所に陳述する書類、法務局に提出する申請書類の作成サポートなどは、前もってサポート内容と料金の説明を丁寧にさせていただきます。
まずはお気軽にご相談下さい。
相続税に強い税理士を選ぶコツ
円満な相続をするために、相続税に強い税理士を選ぶコツを必ず確認しましょう。
(1)相続に実績のある税理士を選ぶ
現在日本に税理士は7万人超いますが、相続税の申告件数は5万件台であり、単純計算で税理士1人当たり1件もありません。1年に1件あるかどうかでは、ノウハウが身に付かず、相続税が得意な税理士は非常に限られている一方、得意な税理士は年に数十件と偏っているのが現状です。
相続税は対応の仕方でかなりの差が出る税目なのです。
(2)相続専門税理士か、相続部門がある税理士法人を選ぶ
現在日本に税理士は7万人超いますが、相続税の申告件数は5万件台です。
単純計算で財産評価に精通するには、極めて専門的で長い経験を必要とする上、毎年、税制改正があるので年中研究している人がいないと最適な対応は難しいのです。
お問い合わせフォーム
メールでのお問合せ、セミナーのお申し込みは、下のフォームよりお願いします。
下記項目にご入力後、一番下の「この内容で送信する」ボタンをクリックしてください。
※ご入力のメールアドレスを今一度ご確認下さい。
宜しければ「上記内容で送信する」ボタンをクリックして送信して下さい。
お電話でのお問合せは「0120-718-737」まで。お気軽にお問合せ下さい。
※お問い合わせ内容によりましては返答に少々お時間を頂く場合が御座います。